馬脚を現すとはこういうことを言う

「お気楽ブロガー兼お気楽コメンテータ」であるid:katchanさんが、昨日の私の日記に痛快なコメントを下さいました。気楽に他人の信仰・政治信条を批判できるという、独特の神経をお持ちの方なので、この方の日記を引用することは一切止めておこうと思ったんですがね、まあ、ネタに困っていたところでもあるので、使わせてもらいましょう。
一日前のことですので、わざわざ引用せざるとも良いとは思いますが、

器量の無さと人間性を見た思いです。筆者もやられましたが、大好きなヨミウリは「見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun.」と断わっています。sanhaoさんはいちいち許諾を得て掲載しているのでしょうか。ご自身のことは棚に上げて、他人の余計なことをつまみ出している暇があるならば、もっと仕事や研究に没頭してくださいよ。お粗末!

ということであります。なぜ、こんなことになったかというと、この方の5/27付の日記の私のコメントをご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/katchan/20050527

お〜い。この絵、著作権許諾得てるんですか? これってさ、http://dancom.jp/だよね。ここんとこのaboutに「著作権は考慮してください」ってあるんだけど。

今はすでに差し替えられていますが、かの有名なサイトの絵をまんま転載されてたんです。だから、親切心のつもりで上記促したわけなんですが、何故か逆ギレされてしまいました。ちなみに、私、昨日は体調不良のため休暇しておりましたが。
で、どうもkatchanさん曰く、私が読売新聞の記事を引用していることを問題視されているようですが、その点について、全く知識がないようですね、katchanさん。引用と転載の意味すらお分かりでない。
ネット上における著作権問題については、こちらのサイトがまとめて下さっています。
「逮捕されない著作権法
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html
で、この中に、引用と転載に関する項目は、こちら。
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho1.html#ss13a
で、この中に「引用って何ですか?」という質問があり、それに対する回答として、次のように書かれています。

他人の著作物を自分の著作物の中に複製して利用する方法で、著作権法32条1で認められています。公表された著作物に限り引用は無断でできます。しかし引用にはルールがあります。ルールを守らないと引用とみなされず、複製権侵害になります。

ルールを守れば、引用は無断でよろしいことになっている。そのためのルールもこのサイトには書かれております。

  • 出所(著作者名や作品名など著作物を特定できるもの)を明示して
  • どこからどこまでが引用かはっきりわかるように(『』を使うとか、段落や字体を変えるとか)
  • 改変なく
  • 自分の著作物が主、引用部分が従になるように
  • 複製は必要最小限を

となっております。このルールを守れば、引用は自由ということになります。また、引用禁止はできるのかというと、これは同じサイトによれば、

著作権法32条は強行法規(契約に優先する法規)と解されています。引用は無断でできます。ごくたまに”無断引用禁止”を見かけることがありますが意味のない表示です。引用を禁止することはできません。

だそうです。では、引用と転載はどう違うのでしょうか。簡単に考えれば、上記5つのルールに従わない場合と考えられます。例えば、私が読売新聞の社説をまるまる全文、同じ内容を同じような表現で書きつつも、読売新聞の社説が出所であることを明示しなかった場合は、それに当たると思われます。私も全文引用することがありますが、そういう場合には必ず出所を掲げておりますね。また、他紙からの写真を引用する場合には、それに該当する記事のリンクをつけることで、これまた出所を明らかにするように心がけております。もちろん、細かい指摘をされれば、著作権法に違反している可能性はゼロではないでしょうけどね。
以上が、引用と転載に関するルールです。お分かり頂けたかな? 他人を攻撃するときは、もうちょっと理論武装をしましょうねw。
仕事や研究に没頭してるかどうかは、私の価値観次第。ま、私が本当に研究職の会社員なのか、それとも実はただのプータローなのか、わかったもんじゃありませんよね?