使い方が間違ってるんじゃないか?

「【2005総選挙】新党日本「数合わせ」他党批判 田中代表「自公も民主も同じ」(08/25)」
http://www.sankei.co.jp/databox/election2005/0508/050825m_pol_44_1.htm
要するに、公示まであと1週間そこそこの間に、5人目が現れる可能性がきわめて低くなったってことですね。だいたい移籍したのが、参院議員の長谷川氏ってのが笑える。長谷川氏は、この選挙では自分の身分は変わらんもんな。

長谷川氏も会見で「早く党の形で運動を開始しないと考え方が国民に伝わらない。五人目の人選に時間がかかりそうなので決断した。本当は二つの新党に籍を置きたいくらいだ」と説明。さらに「(移籍は)形の上で、私自身は引き続き、国民新党の仕事を続けていく」とも述べた。

ここまで露骨に言われると、すでに「政党」じゃないってことがわかります。
さて、綿貫氏はこれについてこんな言葉を。

また、長谷川氏を送り出した側の綿貫氏は「(国民新党と)新党日本とは強権政治を正すという同じ思いからきており、兄弟政党の形になるのかな。(政党要件を満たすための)『義を見てせざるは勇なきなり』の考え方だ」と述べ、移籍への理解を求めた。

義を見てせざるは勇なきなりって、こういうときに使う言葉だったんだろうか。確か意味は「ことわざわーるど(http://www.kotowaza-world.com/index.html)」によると、

人としての道理(どうり)を曲(ま)げてまで、やるべき事をしないのは本当(ほんとう)の勇気(ゆうき)がないからだ、ということ。また、正しいと知っていながらしないのは、勇気がない証拠(しょうこ)である、ということ。
http://www.kotowaza-world.com/koto-e/00421.php

多分、困っている人たちを助ける、という意味ではないと思いますけど。勇気があるのなら、衆院議員を送って差し上げたら、その勇を示すことはできたかと思いますけど。